第24回 プロのお気に入りランキング 2024.1月~2024.6月発売ボール編
2024年9月10日チームハイスポーツ契約プロボウラーによる、オススメボールのアンケート結果をまとめました。一部商品につきましては完売となり、ご購入いただけない商品がございます。予めご了承ください。
※契約プロ個々にお気に入りの”ベスト3”を回答していただき『1位×3pt、 2位×2pt、 3位×1pt』で集計。ハイスポ契約プロ48名より回答。
1位:STORM ION PRO アイオン・プロ:89pt
1位投票プロコメント断然アイオンプロです!なんといってもピンアクションが良い!コントロールしやすくピンアクションも最高これが一番!
必ず公式戦は持っていくベンチマーク。ピンアクションも良いのでボール選択で迷ったらアイオン投げてます。
動きが見やすく、どんな球よりもコンディションの把握がしやすいボールとなっており、レーンが分からなくなった時はこのボールというメイン球になっています。
2位:STORM ABSOLUTE POWER アブソリュート・パワー:48pt
1位投票プロコメントボールの転がりがとても素直で曲がり方も激しくなく、アークで投げやすいです。
手前の走りも程よく、バックエンドの動きも激しくなく扱いやすいです。
オイルが薄くなっても走り、動きがダレない。とても使いやすい。
3位:ROTOGRIP GEM GARNET ジェム・ガーネット:28pt
1位投票プロコメント走り過ぎず程よく転がり、ライン取りもしやすく、ピンアクションも最高です!
前評判は緩いと聞いていましたが、私は強くねじり曲がるように感じました。ですが、軌道が読みにくいわけではないので絞るラインも投げやすかったです!ピンアクションも最高です!
第11回のグリコセブンティーンアイス杯にてパーフェクトを達成できたボールです。表面が箱出しのまま光っていても加工してくもらせてもピンアクションが変わることないので色んな場面で投げれて私自身は板が柔らかい会場でとても投げやすく感じました。
4位タイ:STORM ASTRO PHYSIX II アストロ・フィジックス 2:26pt
1位投票プロコメント手前からの走りが丁度良く、奥で少し切れてピン飛びも良く投げやすいです。
初代アストロフィジックスと同じスペックということで、同じような軌道なのかなと思っておりましたが、今作のほうが強く曲がるように感じます。リアクタグロス加工の影響でしょうか。ピンダウンであけましたが、絞るラインに最高です!
レイアウトをピンダウンにしてドリルをした影響もありますが、過度な動きがなく行き足も良く幅広いコンディションで使えます。
4位タイ:STORM DNA COIL II ディーエヌエー・コイル 2:26pt
1位投票プロコメント非対称パールですが、他にはない扱いやすさを感じるボールです。
前作のDNAコイルよりもスキッドとフックが見やすく、持続力のある曲がりがとても投げやすいです。カバーが強いので、試合の序盤から長い時間投げられるのも魅力で、いつも試合に持っていっています。
アイオンよりラインナップは上になる強いカバーのパール。立ち上がりから奥の動きも読みやすくとても投げやすい強いボールです。
6位:ROTOGRIP ATTENTION STAR アテンション・スター:25pt
1位投票プロコメントキレとビンアクションが段違いに良い。AIコアの良さがわかる優れモノです。
元々ピンアクションの良かったアテンションにA.I.を採用したことにより更にピンアクションがパワーアップしています!走ってキレるタイプのボールですが、キレ過ぎず使い易さも気に入ってます!
走りと持続的な曲がりが最高で、幅広く使用出来ます✨
7位:ROTOGRIP OPTIMUM IDOL オプティマム・アイドル:21pt
1位投票プロコメントキャッチ感と動きの読み易さが抜群です!AIコアになり、ピンアクションも最高!オイリー用の必需品です!
過去のアイドルシリーズの中で唯一大きな動きをイメージして、安心して投げることができました。A.I.コアの効果もかなり感じることができ、「守りのアイドル」から「攻めのアイドル」へ進化したと思います。
とにかく扱いやすく動きが読みやすい!ピンアクションも非対称ボールに負けないくらい強く感じます。
8位:STORM MARVEL SMASH マーヴェル・スマッシュ:16pt
1位投票プロコメント動きの柔らかさと、最後までしっかり寄り続けてくれます!手前の転がりの安定感もあってとても扱いやすかったです。
今回のマーベルスマッシュはセントリピタルAIコアで転がり感と直進性に無駄が無くEXOパールリアクティブとパールだけどもオイルに弱くないパールを使用する事により走りと転がり感がとても良い。
AIコアを採用したことによって、ピンアクションがとても良いです。トーナメントには必ず持っていきます。
9位:STORM SHADOW LOCK RED シャドウロック・レッド:14pt
1位投票プロコメントお気に入りのロックシリーズで、心地よいスキッドと、強いながらも安定したロールへの以降がお気に入りです。
R2Sパールですが、走り過ぎずしっかり曲がる!初代シャドウロックとは違った良さがあります!
カバーはそこまで強くないのですがそれでもそこそこオイルがあっても使える万能ボールです!
前作のシャドウロックよりも先の動きも柔らかくなったことで扱いやすさも増してより安定感が増えた気がします!中間くらいのボールとして様々な場面でこのボールが活躍してくれます!
10位:ROTOGRIP X-CELL エックスセル:10pt
1位投票プロコメントA.Iコアとして再び登場した最新セル。オイルを噛みすぎず、スムーズにフッキングポイントまでボールを運べます!とにかく扱いやすく、そして抜群のピンアクション。
セルシリーズがA.I.コアとなり曲がりが強く、ピンアクションがさらに向上いたしました。曲がるボールが欲しい方はこのボールを買えば間違いありません。
カバーが強いのに先でしっかり曲がり続けてくれる。
11位タイ:STORM SUMMIT PEAK サミット・ピーク:9pt
1位投票プロコメント初代サミットがTX-23ハイブリッドカバーで非常に使い勝手が良く、そのパールバージョンのサミットパールはキレッキレのイケイケゴーゴーで投げていてとても楽しいコです♪セントリピタルHDAIコアは本当にシンメトリー?と思うほどキレや曲がりが継続し、さらにピンアクションも最高です♪もしどこがで新品のコを見つけたら絶対即買いしたほうが良い一品です(^^)/
Alコアの威力が凄く感じるボールです。強いパールなのでオイルの中も滑る感じはしません、安定したピン前の曲がりは柔らかく扱い易いボールです。
AIコアのピンアクションが好きです。対象コアだからおさまりが良い。外が動きすぎてしまう時や、ウッドレーンに最適でした。
11位タイ:STORM LOCK IT ロック・イット:9pt
1位投票プロコメントソリッドカバーの割に手前の直進性が高く、アジャストしやすいバックエンドの動きで扱いやすいです。ピンアクションも良くスコアにできるボールですね!
ヘビーオイルやロングオイルパターンに最適。コントロール性もよく必ず大会に持って行きます。
オイリー用として抜群の安定感があるボール。自信を持ってオイルの中を投げれるので朝一のスタートレーンなどで使いたくなります。転がり感、ピンアクションともに文句なし!
11位タイ:STORM HY-ROAD PUNCH ハイロード・パンチ:9pt
1位投票プロコメントオイルの少なくなった時にはこのボール!というくらい安定感があり、AIコアになったことでピンアクションが抜群に良いです!走って切れるボールの特徴として暴れることがあるのですがこのハイロードパンチは見やすい動きの中でもしっかりと先のアクションもあり、インサイドからでもしっかりとピンを倒してくれるため後半でも高得点を狙えるボールです!
ハイロードシリーズの中でも、ずば抜けてピンアクションが良いです。走りが心地よく試合の後半やドライコンディションで素晴らしい力を発揮してくれます。
11位タイ:STORM LIGHTNING BLACKOUT ライトニング・ブラックアウト:9pt
1位投票プロコメント1番の驚きはピンアクションですね!このスペックでこのピンアクションは、本当に試合で何度も助けられました。試合後半でインサイドから使う事が多いのですが、これまで飛ばしきれなかったピンが驚くほど飛んでくれます。カバーとコアのマッチングも素晴らしいと思います!
手前のオイルが薄く感じる場面ではどんなボールもエネルギーロスをして奥のキレが甘くなりやすいですが…このボールは手前をとても軽快にスキッドするのに奥ではしっかり立ち上がって気持ちの良い入射角を得られ驚くようなピンアクションが出ます!遅い場面用に超おススメです!
15位:ROTOGRIP MAGIC GEM マジック・ジェム:7pt
1位投票プロコメント手前のスキッド、奥のキレが好きです!箱出しは曇ってますが、光らせても万能です!
ハイブリッドとは思えないほどキャッチしてくれます。ジェムシリーズはキャッチが強くても先のリアクションもハッキリしているのでオイリーなレーンでも安心してなげれます。
16位:ROTOGRIP ATTENTION SPOT アテンション・スポット:1pt
3位投票プロコメントアテンションスターの前に使用しています。中盤にかけて外の段差を拾いすぎないのでリアクションが安定しています。コアの強さを感じますので薄めのピンアクションが特によく感じます。