第24回 プロのお気に入りランキング 2024.1月~2024.6月発売ボール編

2024年9月10日 オフ 投稿者: Operation1
第24回 プロのお気に入りランキング 2024.1月~2024.6月発売ボール編

チームハイスポーツ契約プロボウラーによる、オススメボールのアンケート結果をまとめました。一部商品につきましては完売となり、ご購入いただけない商品がございます。予めご了承ください。

※契約プロ個々にお気に入りの”ベスト3”を回答していただき『1位×3pt、 2位×2pt、 3位×1pt』で集計。ハイスポ契約プロ48名より回答。

1位:STORM ION PRO アイオン・プロ:89pt

  • bo456-ion_pro-1

    アイオン・プロ

    Att to cart
1位投票プロコメント
保倉映義

断然アイオンプロです!なんといってもピンアクションが良い!コントロールしやすくピンアクションも最高これが一番!

連保友輔

必ず公式戦は持っていくベンチマーク。ピンアクションも良いのでボール選択で迷ったらアイオン投げてます。

原口優馬

動きが見やすく、どんな球よりもコンディションの把握がしやすいボールとなっており、レーンが分からなくなった時はこのボールというメイン球になっています。

その他プロボウラーのコメントはこちらをクリック
津島健次

安定感抜群。曲がりもスムーズで基準になるボールですね。

人見啓二朗

とにかく万能。レーンが多少早くても遅くても長くても短くても投球することができ、非常に汎用性が高いボールだと思います。ミスショットをした時も過剰な反応をしないのでポケットヒット率がとても高まるボールだと思います。

今井双葉

フェイズツーやIQのような扱いやすいなめらかな動きをするとともに、ピンアクションがとてもよく、男女ともに使いやすいベンチマークのボール

門川健一

様々なコンディションで投げれるバランスの良いボール。転がり感、ピンアクションともに◎
投げる時は常にバッグの中に入れておきたくなるボールです!

曽根崇央

安定性が良く走りがスムーズで、レーンコンディションが分かりやすく性能の良いボールです。

秋光楓

あまり幅を取らずタイトに投げられるのにも関わらず、とにかくピンが倒れる印象です。
公式戦初300もアイオン・プロだったので、個人的にとても思い入れのあるボールです。

近藤文美

手前のスムーズ感、中盤からの転がり続ける感じとても扱いやすくて大好きです。

鈴木都望耶

AIコアを搭載したボールを今回初めて投球させていただきました。ピンアクションに衝撃を受けました。今まで投球したボールと比べ、ピンをかき混ぜてくれるように感じました。曲がりも柔らかく感じ、とても扱いやすボールだと思います。是非、試していただきたい一品です。

望月理江

難しく感じ始めたコンディションの変わり目で使用すると、ポケットに集まりやすく、ライン取りも安定します。ずっと定期的に発売して頂きたいくらい、継続して使用したいボールです。

小林誠

ベンチマーク的に使えるボールでとても重宝してます(*^^*)TXー16ハイブリッドとエレメントツアーAIコアの相性抜群!!転がりは強いが無駄が無い転がり感はとても良い(≧∇≦)b

高橋延明

非常に扱い易いボールです。そこそこ走り適度に柔らかく曲がってきてピンアクションも低く飛ばしてくれる感じですね!

加門満代

直進しながら転がりもよくアーク状に曲がる 幅広く活躍してくれるボールです。もちろんピンアクションも最高です。

平山陽一

抜群の安定性。

倉田萌

公認初パーフェクトを達成できたボールです!しっかり転がり、先の動きが読みやすく安心して投げることができます。

石田万音

使える時間がすごく長いのとポリッシュしてもサンディングしてもすごく投げやすく、ロング・ミディアム・ショートでも投げやすいボールだと思います!

中内明弘

フレアが抑えられているが、AIコアにより走りとキレはしっかり出てくれるボールです。オイルに左右されない扱いやすく、ピンアクションも非常に良いです。

渡邉航明

超万能ボール!コントロール性が高く、ベンチマークとしておすすめできるボールです。

石原章夫

ベンチマークになるボウルの1つ!幅広く対応、数多くのプロがバックに入っているボウル。

須田毅

ベンチマークのボールであり、手前の転がりとピン手前での切れが良く、とても使いやすいボールです。幅広いコンディションで対応できるのも良いと思います。

2位:STORM ABSOLUTE POWER アブソリュート・パワー:48pt

1位投票プロコメント
加藤八千代

ボールの転がりがとても素直で曲がり方も激しくなく、アークで投げやすいです。

敷水恵美子

手前の走りも程よく、バックエンドの動きも激しくなく扱いやすいです。

吉田文啓

オイルが薄くなっても走り、動きがダレない。とても使いやすい。

プロボウラーのコメントはこちらをクリック
鈴木忍

ボールの軌道はスムーズで簡単に10本倒しくれます。以前投球したリアルアブソリュートを感じます。

清水弘子

ソリッドですが、カバーがR2Sディープなので、手前の走る感じが、良く先のキレもソリッドだと思えないくらいの、しっかりキレてピンに寄ってくる。パン飛びは抜群で、長い時間使用できるから。

大仲純怜

苦手な後半レーンで大活躍‼︎手前は進んでくれますし、奥での動きも安定してくれます。

2位投票プロコメント
仲谷 和世

とにかく扱いやすいです。オイルの少ないところを投げる時や幅を取らずに投げたい時に使用します。

坂本詩緒里

適度に噛みながら転がり、扱いやすく、ピンアクションは最高で、思わずパワーと言いたくなります。

秋光楓

大好きなアブソリュートシリーズ。その中でもアブソリュート・パワーは特に幅広いレーンコンディションに対応できるボールで、本当に使う場面が多く重宝しています。

望月理江

行き足も良く、先の動きがもう1つ欲しい時に使用しています。カバーの作用で安定したキレでピンアクションも最高です!

石田万音

幅をあまりとるボールではないですが、オイルにそわしてまっすぐ投げたい時が1番活躍してくれると思います。

3位投票プロコメント
原口優馬

世界発売となっているアブソリュートパワーですが、R2Sdeepソリッドを搭載し、奥までパワーロスがなく転がってくれるので、無理に行かせたり、曲げたりをしなくても良いボールです。後半の遅くなったコンディションや短くて激しい動きになるコンディションにもピッタリで万能だなと思います。

安藤瞳

終わりを感じづらく、しかもおさまり感が抜群でトーナメントに欠かせません!

岩瀬一真

弱いカバーのソリッドは進むし適度にキャッチするしと本当に使い勝手が良く、しかもセンチネルコアとのマッチングとくれば大当たり間違いないですね♪色目に少し個性があるので好き嫌いあるかもですが、それでもやはり早期完売した実績を考えると購入出来た方おめでとうございますと言える程完成度の高いコだと思います(^^)/

中村陽介

キャッチ感、曲がり感、共に程良くシーンをあまり選ばず使用出来るボール。アウトサイドを好んで投げる方には特に重宝すると思います。

加門満代

適度な転がりから力強いバックエンドの動き 投げ易さがとても良く ピン飛びも抜群です。

倉田萌

弱目のソリッドですが、手前は滑るイメージがなく先の動きが安定しています。ピンアクションも柔らかく飛んでくれて最高です。

藤井信人

強すぎないソリッド系で、レーン手前でのブレが少なく、どんなコンディションでも活躍してくれます。とにかく転がり感がよく、激しい動きをしないのでレーンを読みやすいです!

榎本浩也

レーン手前はよく進んでくれ、奥ではとても安定した動きが印象的です。

内ミスしても外ミスしても、収まってくれる感覚は万人に受けると思います。

3位:ROTOGRIP GEM GARNET ジェム・ガーネット:28pt

1位投票プロコメント

仲谷和世

走り過ぎず程よく転がり、ライン取りもしやすく、ピンアクションも最高です!

笹田泰裕

前評判は緩いと聞いていましたが、私は強くねじり曲がるように感じました。ですが、軌道が読みにくいわけではないので絞るラインも投げやすかったです!ピンアクションも最高です!

近藤菜帆

第11回のグリコセブンティーンアイス杯にてパーフェクトを達成できたボールです。表面が箱出しのまま光っていても加工してくもらせてもピンアクションが変わることないので色んな場面で投げれて私自身は板が柔らかい会場でとても投げやすく感じました。

プロボウラーのコメントはこちらをクリック
榎本浩也

とても転がりがよく、スピードの遅い私自身にはとても安定感があります。角が出る曲がりは出ませんが、とてもピンアクションが良く重宝してします。

末武早苗

どのボールも良い物ばかりなのですが他のボールと比べ手前の走りが非常に良く先での曲がりもしっかりと出てくれるので使いやすいボールです。

2位投票プロコメント
鈴木忍

走ってキレるボールが好きなので投げやすいです。

岩瀬一真

歴代のジェムの中で1番の走り/キレを感じられるコではないでしょうか♪もともとディファイアントLRGコアの立ち上がり方が大好きでジェムシリーズは重宝しているのですが、このコはちょっと別次元な感じですね♪色もキレイですし、もうこのコ無いボウリングは考えられないです(^^)/

今川雅喜

ジェムの良さがありながら走る!ジェムにキレがある素晴らしいボールです。

3位投票プロコメント
連保友輔

アイオンよりラインナップは下にしています。走りはよく前作のシャドウロックよりやや手前から曲がっていきます。ロックのコアは好きなので必ず試合には持っていきます。

坂本詩緒里

手前は走ってくれて、キレもあるので、後半オイルが無くなってきた時に必ず使いたいボールです。

今井双葉

ジェムシリーズの中で1番の曲がり角度を感じるボール。転がり感はもちろん、曲がり感もとても感じられる。中に寄っても安心して使いやすい

小久保実希

直進しながらも、転がり感もしっかりとあるのでピンに当たった後でも向く力が持続していてピンアクションが最高です!

石田万音

後半のボールにすごく適していると思います。オイルのない所でも手前のスキッドを感じ、オイルに沿わしながら投げるとよりいいと思います。

霜出佳奈

手前のスキッドはスムーズで、先の動きも激しく出ないので、幅を取って投げることが苦手な私の、試合後半の強い味方です。絞って投げると入射角が得られにくいですが、入射角が足りなくても倒れてくれるピンアクションがいつも安心感をくれます。

4位タイ:STORM ASTRO PHYSIX II アストロ・フィジックス 2:26pt

1位投票プロコメント
山木竜也

手前からの走りが丁度良く、奥で少し切れてピン飛びも良く投げやすいです。

2位投票プロコメント
笹田泰裕

初代アストロフィジックスと同じスペックということで、同じような軌道なのかなと思っておりましたが、今作のほうが強く曲がるように感じます。リアクタグロス加工の影響でしょうか。ピンダウンであけましたが、絞るラインに最高です!

加藤八千代

レイアウトをピンダウンにしてドリルをした影響もありますが、過度な動きがなく行き足も良く幅広いコンディションで使えます。

プロボウラーのコメントはこちらをクリック
荻窪美咲

走るのにキレ過ぎない、更にピンアクションは最高です!

鈴木亜季

安定感のフィジックス!走りもよし、行き過ぎないので安心して投げれます。

中内明弘

リアクタグロス仕上げで前回より転がりとキレが強調されているように感じます。フィジックス特有のピンアクションも継承されています。

石原章夫

オイルの少ないコンディションでアウトサイドからディープインサイドまで使えるボウルの1つ!

高良宏也

人気ボールで評判通りの良いやつです🤭しっかり走り奥の曲がりやピンアクションも好きです

山内教久

センターコンディションではとても重宝しています。ピンもよく飛びます。

3位投票プロコメント
平岡勇人

走るフィジックスはやはり強烈ですね!気持ち良い走りにバックエンドの曲がり。それによる、強烈なピンアクションは後半のコンディションでかなりの威力を発揮してくれています!

敷水恵美子

手前は走ってくれて、バックエンドはしっかり向いてくれるので、先の動きが欲しい時に活躍してくれます。

近藤文美

走りとキレ!ピンアクションが最高です。

山本浩

R2S Pearl Reactive 直進性がある割に滑らない走り.イメージが見えます!また転がりの持続性が魅力!ミディアムコンディションでは抜群の素晴らしい威力を発揮します。好きだなぁ.good‼︎

4位タイ:STORM DNA COIL II ディーエヌエー・コイル 2:26pt

  • bo448-dna_coil-2-1

    DNAコイル2

    Att to cart
1位投票プロコメント
森本健太

非対称パールですが、他にはない扱いやすさを感じるボールです。

霜出佳奈

前作のDNAコイルよりもスキッドとフックが見やすく、持続力のある曲がりがとても投げやすいです。カバーが強いので、試合の序盤から長い時間投げられるのも魅力で、いつも試合に持っていっています。

2位投票プロコメント
連保友輔

アイオンよりラインナップは上になる強いカバーのパール。立ち上がりから奥の動きも読みやすくとても投げやすい強いボールです。

プロボウラーのコメントはこちらをクリック
近藤文美

なんと言っても転がりで安定感抜群です。

小久保実希

キレるというよりは寄り続けてくれる。反応が激しくないので扱いやすいです!前半でも、後半でも万能に使えるボールだなと思います。

山下昌吾

しっかり転がってバックエンドも柔らかい!激しすぎずに長ーく曲がるボールです!カバーもEXOパールなのでインサイドのオイルを使っても滑る事なくしっかり転がってくれます!パール系で1番好きなボールです!

山本浩

レーン手前が走りが良いのと強い転がり感が良い!継続性のある転がりでピン飛びもすばらしい!

3位投票プロコメント
渡邉航明

パールカバーとの組み合わせですが転がりのいいコアとの相性が良く、コントロールし易くピンアクションもとても良いです!

大仲純怜

パールとは思えない安定した動きで、試合でとても活躍してくれます‼︎

渡邊雄也

1番強いカバーのパールが採用されていますが、キレるような動きではなく安定した動き方を求めるシーンに合います。私は少し遅くなり始めた頃を狙って使用します。

吉田文啓

曲がりの収まり感がとても良い。

秋光楓

良く転がり曲がり方のイメージがしやすい。そしてピン絡みも良くて最高です!

近藤菜帆

レーンの外を投げていても安定しない時に中に入ってオイルが1番のっているところで絞って投げましたがピンアクションが抜群でオイルに強いボールなんだなと思いました。

高良宏也

前作よりも奥の動きがよく扱いやすさを感じました。キャリーダウンにも対応し長い時間投げられました。ピンアクションもいつも通り最高👍️

6位:ROTOGRIP ATTENTION STAR アテンション・スター:25pt

1位投票プロコメント
今川雅喜

キレとビンアクションが段違いに良い。AIコアの良さがわかる優れモノです。

大関隆之

元々ピンアクションの良かったアテンションにA.I.を採用したことにより更にピンアクションがパワーアップしています!走ってキレるタイプのボールですが、キレ過ぎず使い易さも気に入ってます!

安藤瞳

走りと持続的な曲がりが最高で、幅広く使用出来ます✨

プロボウラーのコメントはこちらをクリック
岩切稔純

後半に遅くなってレーンを長く使ったり、絞って攻めるときに凄く使いやすいです。遅くなってからのストローカーはキャリーダウンによる10ピンタップ率が増えてしまいますがこのボールのピンアクションはホントにいいです。必ずトーナメントに持っていってます。

津島健次

走り、切れがシリーズ1良いです。ピン飛びもGOOD。

人見啓二朗

もともとお気に入りのアテンションシリーズにAIコアを搭載したことにより、より転がり感、ピンアクションが向上したように感じました。カバーストックは中間のカバーを使用しているのでキレ感も感じることができ、後半のボールとしては必須ですね。

2位投票プロコメント
今井双葉

アテンションシリーズらしい転がり感を感じるが、先のキレやポケットへ向く力強さも感じる。

一度合えばハイスコアが出やすいボール。

吉田文啓

キレとAIコアのピンアクション最強。

永野すばる

想像より走りが強くバックエンドでは安定した曲でミディアムではこれ1択!

3位投票プロコメント
永野すばる

想像より走りが強くバックエンドでは安定した曲でミディアムではこれ1択!

7位:ROTOGRIP OPTIMUM IDOL オプティマム・アイドル:21pt

1位投票プロコメント
福永晃生

キャッチ感と動きの読み易さが抜群です!AIコアになり、ピンアクションも最高!オイリー用の必需品です!

浦谷一穂

過去のアイドルシリーズの中で唯一大きな動きをイメージして、安心して投げることができました。A.I.コアの効果もかなり感じることができ、「守りのアイドル」から「攻めのアイドル」へ進化したと思います。

中村陽介

とにかく扱いやすく動きが読みやすい!ピンアクションも非対称ボールに負けないくらい強く感じます。

プロボウラーのコメントはこちらをクリック
山下昌吾

全てにおいて扱いやすいボールです!オイルの上での安定感はもちろんの事ドライでの反応もスムーズ!あらゆるレーンで対応できパックの中に必ず入れているボールです!

山内教久

AIコアになり、とにかくピンがよく飛ぶ。安定感も最高です。

永野すばる

キャッチ力が強くAIコアのしっかりとした転がりで難易度が高いコンディション必須!

2位投票プロコメント
渡邊雄也

カバーはソリッドですが強すぎず使いやすいです。曲がり幅は対称コアならではの曲がりすぎないくらいで、AIコアの影響かピンがやたら絡んでストライクになりました!ロングコンディション以外のスタートに用におススメです。

大関隆之

個人的にA.I.コアで一番衝撃を受けたボールです。アイドルシリーズはピンヒットさせやすいけど、ピンアクションに不安を感じていましたがオプティマムアイドルはそれを両立させたボールになっています。

3位投票プロコメント
田口直樹

強いソリッドカバーですが、割と手前の直進力があります。最初から最後まで予測しやすい動きで幅広いコンディションで使用できる事も魅力です。

津島健次

曲がり方が柔らかいですが、しっかりと曲がってくれるボールです。

スポコンには必須なボールです。

8位:STORM MARVEL SMASH マーヴェル・スマッシュ:16pt

1位投票プロコメント
小久保実希

動きの柔らかさと、最後までしっかり寄り続けてくれます!手前の転がりの安定感もあってとても扱いやすかったです。

2位投票プロコメント
小林誠

今回のマーベルスマッシュはセントリピタルAIコアで転がり感と直進性に無駄が無くEXOパールリアクティブとパールだけどもオイルに弱くないパールを使用する事により走りと転がり感がとても良い。

倉田萌

AIコアを採用したことによって、ピンアクションがとても良いです。トーナメントには必ず持っていきます。

プロボウラーのコメントはこちらをクリック
清水弘子

今までのマーベルよりパン飛びが抜群にいい!箱出しのままでも表面加工しても、使い勝手が良く、試合で投げる事が多い。

榎本浩也

パール素材ですが、オイルに流される印象はなく、動きの読みやすいボールになっています。バックエンドの動きも強く、AIコアの影響を受け、より進化していると感じます。

角戸英隆

扱いやすい!投げやすい!色も良い!

須田毅

マーベルは対象コアですが、このスマッシュは、メリハリが出るので、幅を取って投げれるボールです。ピンアクションは言うまでありませんが最高です。

3位投票プロコメント
浦谷一穂

とにかくスムーズ。手前の走りも転がりの増幅も非常に気持ちの良いボールです。転がりの持続力とA.I.コア効果で薄めも厚めも倒れてくれる印象です。

9位:STORM SHADOW LOCK RED シャドウロック・レッド:14pt

1位投票プロコメント
山谷新也

お気に入りのロックシリーズで、心地よいスキッドと、強いながらも安定したロールへの以降がお気に入りです。

角戸英隆

R2Sパールですが、走り過ぎずしっかり曲がる!初代シャドウロックとは違った良さがあります!

2位投票プロコメント
福丸哲平

カバーはそこまで強くないのですがそれでもそこそこオイルがあっても使える万能ボールです!

前作のシャドウロックよりも先の動きも柔らかくなったことで扱いやすさも増してより安定感が増えた気がします!中間くらいのボールとして様々な場面でこのボールが活躍してくれます!

その他プロボウラーのコメントはこちらをクリック
田口直樹

レーン手前の心地よいスキッドで走り過ぎずキレ過ぎない安定味がgoodです。ピンアクションも硬くなく、ミディアム以下のコンディションで使いやすいと思います。

3位投票プロコメント
門川健一

ミディアム〜ドライコンディションで活躍してくれるボール。ロックらしい転がりからのピンに向かっていく感じは様々なタイプのボウラーが投げて気にいってもらえると感じました。もちろんピンアクションも◎

平山陽一

少し走りすぎるが、遅くなったレーンやセンターコンディションにピッタリです。

渡邉航明

ミディアム〜ミディアムドライまで活躍してくれるボールです。弱いパールカバーですが転がりの良いコアとの相性で、暴れる事なく試合終盤まで使えます。

10位:ROTOGRIP X-CELL エックスセル:10pt

  • bo455-x_cell-1

    X-セル

    Att to cart
1位投票プロコメント
藤井信人

A.Iコアとして再び登場した最新セル。オイルを噛みすぎず、スムーズにフッキングポイントまでボールを運べます!とにかく扱いやすく、そして抜群のピンアクション。

2位投票プロコメント
川添奨太

セルシリーズがA.I.コアとなり曲がりが強く、ピンアクションがさらに向上いたしました。曲がるボールが欲しい方はこのボールを買えば間違いありません。

平山陽一

カバーが強いのに先でしっかり曲がり続けてくれる。

その他プロボウラーのコメントはこちらをクリック
3位投票プロコメント
人見啓二朗

オイリー向けのサンディングボールの中では最もバックエンドの動きが出るように感じました。こちらもAIコアを搭載したことにより手前からの転がり感が非常によく、それでいてカバーが強すぎないソリッドなのである程度の直進性は見える。私のラインナップの中では1番上のボールとして使用しております。

石原章夫

セルと言えば転がるボウルの1つ!オイリーからミディアムのコンディションで安定した動きを求める場合に最適!

須田毅

久しぶりのセルシリーズで、オイルにとても強く、トーナメントのスタートで安心してラインが取れるボールです。

11位タイ:STORM SUMMIT PEAK  サミット・ピーク:9pt

  • bo443-summit_peak-1

    サミット・ピーク

    Att to cart
1位投票プロコメント
岩瀬一真

初代サミットがTX-23ハイブリッドカバーで非常に使い勝手が良く、そのパールバージョンのサミットパールはキレッキレのイケイケゴーゴーで投げていてとても楽しいコです♪セントリピタルHDAIコアは本当にシンメトリー?と思うほどキレや曲がりが継続し、さらにピンアクションも最高です♪もしどこがで新品のコを見つけたら絶対即買いしたほうが良い一品です(^^)/

2位投票プロコメント
高橋延明

Alコアの威力が凄く感じるボールです。強いパールなのでオイルの中も滑る感じはしません、安定したピン前の曲がりは柔らかく扱い易いボールです。

3位投票プロコメント
今川雅喜

AIコアのピンアクションが好きです。対象コアだからおさまりが良い。外が動きすぎてしまう時や、ウッドレーンに最適でした。

プロボウラーのコメントはこちらをクリック
笹田泰裕

14ポンドを使用する私にとって、興味しか沸かないスペック(笑)

14ポンドと15ポンドの数値が一緒。15との比較ができないので、正直なんとも言えませんが、14ポンドに変えてから初めて300点が出たボールはこれでした。AIコア搭載だから?スペックが14ポンドと15ポンド一緒だから?たまたま?まだ、考えはまとまりませんが、今後も研究しがいのあるボールです。

望月理江

対象コアならではの安定感で、ライン取りもしやすく扱いやすいです。中間のラインナップで使用しています。

中内明弘

パールカバーですが転がり感が抜群に良いです。中盤から後半の広い範囲で使えるベンチマークとしてバッグに入れておくべきボールです。ピンアクションも文句なし。

11位タイ:STORM LOCK IT ロック・イット:9pt

  • ロック・イット

    Att to cart
1位投票プロコメント
田口直樹

ソリッドカバーの割に手前の直進性が高く、アジャストしやすいバックエンドの動きで扱いやすいです。ピンアクションも良くスコアにできるボールですね!

2位投票プロコメント
保倉映義

ヘビーオイルやロングオイルパターンに最適。コントロール性もよく必ず大会に持って行きます。

門川健一

オイリー用として抜群の安定感があるボール。自信を持ってオイルの中を投げれるので朝一のスタートレーンなどで使いたくなります。転がり感、ピンアクションともに文句なし!

11位タイ:STORM HY-ROAD PUNCH ハイロード・パンチ:9pt

  • bo452-hy_road_punch-1

    ハイロード・パンチ

    Att to cart
1位投票プロコメント
福丸哲平

オイルの少なくなった時にはこのボール!というくらい安定感があり、AIコアになったことでピンアクションが抜群に良いです!走って切れるボールの特徴として暴れることがあるのですがこのハイロードパンチは見やすい動きの中でもしっかりと先のアクションもあり、インサイドからでもしっかりとピンを倒してくれるため後半でも高得点を狙えるボールです!

中谷優子

ハイロードシリーズの中でも、ずば抜けてピンアクションが良いです。走りが心地よく試合の後半やドライコンディションで素晴らしい力を発揮してくれます。

11位タイ:STORM LIGHTNING BLACKOUT ライトニング・ブラックアウト:9pt

1位投票プロコメント
平岡勇人

1番の驚きはピンアクションですね!このスペックでこのピンアクションは、本当に試合で何度も助けられました。試合後半でインサイドから使う事が多いのですが、これまで飛ばしきれなかったピンが驚くほど飛んでくれます。カバーとコアのマッチングも素晴らしいと思います!

渡邊 雄也

手前のオイルが薄く感じる場面ではどんなボールもエネルギーロスをして奥のキレが甘くなりやすいですが…このボールは手前をとても軽快にスキッドするのに奥ではしっかり立ち上がって気持ちの良い入射角を得られ驚くようなピンアクションが出ます!遅い場面用に超おススメです!

15位:ROTOGRIP MAGIC GEM マジック・ジェム:7pt

1位投票プロコメント
鈴木亜季

手前のスキッド、奥のキレが好きです!箱出しは曇ってますが、光らせても万能です!

2位投票プロコメント
岩切稔純

ハイブリッドとは思えないほどキャッチしてくれます。ジェムシリーズはキャッチが強くても先のリアクションもハッキリしているのでオイリーなレーンでも安心してなげれます。

16位:ROTOGRIP ATTENTION SPOT アテンション・スポット:1pt

3位投票プロコメント
岩切稔純

アテンションスターの前に使用しています。中盤にかけて外の段差を拾いすぎないのでリアクションが安定しています。コアの強さを感じますので薄めのピンアクションが特によく感じます。